伝える

増えたらいいな。

acu.oshiro



「大城さんはどうして鍼灸師になったんですか?」


先日お会いした方に言われたので
改めて書き綴ろうかなと。




【痛みや不調があることが当たり前になっている方】



例えば、


・慢性的に症状が続き
・その場しのぎで
・調子が良い時を思い出せなくて
・自分より最優先にしないといけない何かがあって・・


といったようにイメージできる方々がいるんですね。
(まだまだあります)



僕はそういった方の”当たり前”を変えたくて
何ができるのか、をずっと問い続けてきた。


スポーツトレーナーという職業を知り、

鍼に出会い、

勤めていた整形外科で
「良くなっている方がいない」現状を知り、

エコーに出会って、

出来ることが増えて、

鍼に出来る貢献を色々考えた結果、

沖縄に戻りサロンを
運営することを”自分で”選んだわけです。


僕はゴッドハンドには興味がないし、
そうなりたいとも思わない。

本音を言うと、言われても嬉しくない。笑


僕は人間的にもそこまで優れていない。

けど、
”勝手に人を救うこと”に対して使命を感じているだけ。


初回来院された方に
お渡しする名刺にも書いている通り、


僕は
【あなたにとって1番の鍼灸師になりたい】


良くなって終わり!じゃ、
僕は満足できない。まーったく。


それで
お付き合いが無くなるのは寂しい。



(患者さん主導で)
こういう風になっていく姿を見たい!


といった姿が、明確にあるから。

だから僕がしっかり
見せていく必要があるのだよね。





僕の現時点での最終ゴールは、

【個人事業主の方が増える】です。



ん?って感じですよね^^;
分かります。


僕はそのほうが、
「世の中が本当の意味で良くなる」と思っています。

真剣に。



その理由は少しずつ話すとして。



表面的なものより、その奥深くに。

土台が整ってないのに
表だけを変えて見えているのは
「そうなった」ように見えてるだけなんじゃないか。


みたいなことをよく考えます。


僕が満席サロンを目的としないのには
理由がある。



個人事業主になるということは
【生き方】を真剣に考える”きっかけ”を得やすい。


自分が常に〇〇〇を。


どちらかだけ良くなるんじゃなくて、
”どちらも”相乗効果で上がっていく形が理想だから。


誰と関わるか、大事だなぁ。



大城裕一郎
大城裕一郎
生命力UP手伝いビト
沖縄県宜野湾市にて【鍼】をメインとした施術を行っています。安全に鍼を受けて頂きたいとの想いから、エコーを使用した安全な施術をお約束。【生命力】とは自分を信じるチカラ。そのチカラを鍼を用いて引き出したいヒト。施術だけでは終わらない、行くのが楽しみになるようなサロンを目指しています。好きな言葉は「一生懸命こそかっこいい。」そんな大人の背中を見せ続けます!
記事URLをコピーしました